投稿

【天陸澪の写真整理】ちっちゃい澪ちゃんの「ニャー!」

イメージ
撮影は2021年7月2日。 三兄弟で一番小さい女の子、サビ猫の澪ちゃん。 うちに来て二日目の写真なので、まだ表情が固いですね。 「ニャー!」 黒の多いサビちゃんなので、お口のピンクとのコントラストがはっきりしてて、それはそれで何だか愛らしい ( ゚∀゚)ノ【LOVE】

【天陸澪の写真整理】澪ちゃんとナルが並んでお食事している動画です

イメージ
   【ニャンコ保育園】サビ子猫の澪ちゃんとうちのナル、並んでお食事中  動画もたくさん残ってるので、基本的には編集せずにアップ。 編集しようと思うと時間取られますからねぇ ( ̄∀ ̄*)イヒッ 気が向いたら組み合わせてユーチューバーの真似事するかもしれません(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪  

【天陸澪の写真整理】保護したばかりの頃

イメージ
   今夏お預かりした天陸澪の三兄弟ですが、あんまりブログを書かないうちに無事に里親さんの元へ旅立って行ったので、撮りまくったお写真が整理されずにたくさん残っています。 なので、時々写真を整理がてらかわいい写真や動画をアップしていこうと思います。 予定では、昨年保護した空くん、もっと前に保護したあんずちゃんまで遡ろうかと思っています。 あんずちゃんに関してはうっかりブログを丸ごと消しちゃってて。。。泣ける・・・ ログをダウンロードしておいたはずなのにPC内に見当たらないのですよ。  Σ\( ̄ー ̄;)なんでやねーん   それはともかく、 今日はうちでお預かりする前の三兄弟のお写真を。 この先、時系列でアップするとは限りませんが最初くらいは一番古い日付のお写真をば。 すでに体がガッツリ育ってるように見えますが、ガリガリのボロボロの下痢りんだったのです。 

澪ちゃんもお家が決まりました

イメージ
天、陸に続き、澪ちゃんもお家が決まりました! 澪ちゃんはご夫婦お二人のひとりっ子になります^^ 黒の多いサビちゃんなので、気合いを入れて写真を撮らないとどうも残念な雰囲気が漂っちゃう澪ちゃんですが、無事に見初めてもらえました♪    今日のお昼前に天ちゃんと陸ちゃんは卒園しました。 急にひとりになってしまった澪ちゃんは、ふたりを捜して鳴きっぱなし。 ちょっと不安になっちゃったからか、甘えっ子ぶりにも磨きがかかりゴロゴロ言いながら私に何度もスリスリ。。。 澪ちゃんももう少しで本当のお家に行けるからね〜。 とってもシャイな澪ちゃんなので、しばらくはケージでだけの生活になるので里親さんにはしっかりしたケージを買ってもらい、その他諸々揃えていただいている最中です。 最初の「シャーシャー」連発に里親さんが驚かないといいですが〜><; 大変なのは初めだけで、半月もしたらゴロゴロスリスリの甘えんぼうに豹変しますから、気長に付き合ってもらえますように〜。 早ければ一週間後に卒園ですが、ネット通販で揃えていらっしゃるみたいなのでグッズが揃わなければお盆の期間に卒園になるかもしれません。 どちらにしてももう少し。 澪ちゃんはお渡しのその日まで、大切に大切にお世話しますからね!

天ちゃん・陸ちゃん、一緒のお家が決まりました!

イメージ
  勝ち気なプチ台風、白黒のヤンチャボーイ天ちゃん   体が大きいのんびり屋さん、優しい性格の茶トラの陸ちゃん   嬉しいことに兄弟一緒のお家が決まりました! お隣りの、お米の美味しい県の住人になります:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 卒園は今度の土曜日。 あっという間にお別れがやってきてしまいます。。。 私の膝の上で「スイッチが切れた」天ちゃん。 この子は抱っこも上手に出来ますし、きっとお布団で一緒に寝たりべったり甘えっ子になると思います。 綺麗なシマシマの陸ちゃん。 テレビを一緒に見ていたり、話しかけるとじーっと目を見つめてきたり。 ちょっと小さめのつぶらな瞳が知的に感じます。 仲の良い兄弟、天と陸。 これからもずっと一緒にいられることになって、本当に嬉しいです。 お届けの日まで後わずか・・・。 大切に大切に、お世話しますからね!!

澪ちゃんとのお付き合いのコツ

イメージ
  三兄弟の力関係を体現しているような・・・(笑) 先頭を歩く天ちゃん、二番目を歩く陸ちゃんはふたり一緒のお家が決まりました! 詳しくは次の日記で書きます^^♪   澪ちゃんにもお問い合わせがあったので、今日は「澪ちゃん専用の応募要項」のようなものを。 ネコジルシ 「頭の良いシャイガール「澪」」 上記サイトに補足する感じで、澪ちゃんとのお付き合いのコツを。 澪ちゃんは神経質なところがあるので、お家に迎えてから一週間くらいは「シャーシャー」と威嚇されると思ってくださいね。 と言っても凶暴性は全く無くて噛み付いたり引っ掻いたりはまずしないので、シャーシャー言ってても気にせず、軽く撫でてあげたりすると慣れるのも早いと思います。 お迎えにあたってはケージは必須です。 新しい環境に慣れるまで時間のかかる子なので、いきなり家の中全部を自由にさせてしまうとどこかに隠れたまま出てこなくなってしまいますので。 ケージの中にはハウスを準備したり、半分をタオル等で覆って隠れられる場所を作ってあげてください。 しばらくはケージの中だけで過ごせるよう、トイレやご飯・お水の容器なども中に準備が必要です。   お世話しているうちに自然に「そろそろ出たがってるかな?」と感じる日が来ると思うので、そうしたら少しずつお部屋に慣れさせてあげてください。 できれば最初は一部屋だけ自由にさせて、様子を見ながら家中を好きにさせる感じにしていただけると良いです。 そうなった頃にはもうゴロゴロ甘えん坊の澪ちゃんに大変身です^^♪   と、そんな感じで、澪ちゃんは最初、お付き合いに少しコツがいります。 ケージはすっかり環境に慣れた後もそのまま「澪ちゃん専用ハウス」として使うことをお勧めします。 病気になった時、災害が起きた時、家の中に工事が入った時などにケージに慣れていたほうが安全だからです。 長くなりましたが、お問い合わせいただいた里親希望者さんには別にアンケートもお送りします。 面倒ですが、澪ちゃんにとって最良のお家を見つけてあげたいという親心?からですのでご容赦くださいね。 よろしくお願いします^^ ちなみに、今の「澪ちゃんケージ」はこんな感じです。